労働安全衛生法

労働安全衛生法(全292ピース)

第1章 総則(23ピース)

  1. 目的等(22ピース)
    ① 目的(3ピース)
    ② 定義(4ピース)
    ③ 適用範囲(10ピース)
    ④ 事業者等及び労働者の責務(4ピース)
    ⑤ 共同企業体(ジョイント・ベンチャー)(1ピース)
  2. 労働災害防止計画(1ピース)
    ① 労働災害防止計画の策定及び変更(1ピース)
    ② 公表・勧告等(出題実績なし)

第2章 安全衛生管理体制(109ピース)

(1)全産業の安全衛生管理体制(70ピース)

  1. 大規模事業場の安全衛生管理体制(44ピース)
    ① 総括安全衛生管理者(9ピース)
    ② 安全管理者(11ピース)
    ③ 衛生管理者(13ピース)
    ④ 産業医(11ピース)
  2. 小規模事業場又は危険有害作業における安全衛生管理体制(10ピース)
    ① 安全衛生推進者・衛生推進者(5ピース)
    ② 作業主任者(5ピース)
  3. 委員会(16ピース)
    ① 安全委員会(4ピース)
    ② 衛生委員会(5ピース)
    ③ 安全衛生委員会(2ピース)
    ④ 委員会の運営(5ピース)

(2)建設業等における安全衛生管理体制等(11ピース)

  1. 大規模作業の安全衛生管理体制(10ピース)
    ① 統括安全衛生責任者(4ピース)
    ② 元方安全衛生管理者(4ピース)
    ③ 安全衛生責任者(2ピース)
  2. 小規模作業の安全衛生管理体制(1ピース)
    ① 店社安全衛生管理者(1ピース)
  3. 教育及び援助(0ピース)
    ① 安全管理者等に対する教育等(出題実績なし)
    ② 国の援助(出題実績なし)

(3)危険・健康障害の防止措置(28ピース)

  1. 事業者の講ずべき措置(15ピース)
    ① 危険防止措置(7ピース)
    ② 健康障害防止措置(出題実績なし)
    ③ 健康保持等の措置(6ピース)
    ④ 労働災害防止措置及び作業中止等の措置(出題実績なし)
    ⑤ 重大事故発生時の安全確保措置(2ピース)
    ⑥ 技術上の指針の公表(出題実績なし)
  2. 元方事業者の講ずべき措置(7ピース)
    ① 元方事業者の講ずべき措置(2ピース)
    ② 建設業の元方事業者の講ずべき措置(1ピース)
    ③ 特定元方事業者の講ずべき措置(2ピース)
    ④ 製造業の元方事業者の講ずべき措置(2ピース)
  3. 注文者の講ずべき措置等(6ピース)
    ① 注文者の講ずべき措置(2ピース)
    ② 機械等貸与者等の講ずべき措置(2ピース)
    ③ 建築物貸与者の講ずべき措置(1ピース)
    ④ 重量表示(1ピース)

第3章 機械等及び危険・有害物(40ピース)

(1)機械等に関する規制(24ピース)

  1. 特定機械等に関する規制(14ピース)
    ① 特定機械等(1ピース)
    ② 製造の許可(2ピース)
    ③ 都道府県労働局長等の検査(3ピース)
    ④ 労働基準監督署長の検査(4ピース)
    ⑤ 使用等の制限(2ピース)
    ⑥ 検査証の有効期間と性能検査(2ピース)
  2. 構造規格等の具備を要する機械等に関する規制(6ピース)
    ① 構造規格等の具備を要する機械等の譲渡制限等(1ピース)
    ② 動力駆動機械等の譲渡制限等(1ピース)
    ③ 個別検定(出題実績なし)
    ④ 型式検定(4ピース)
    ⑤ 回収等の命令(出題実績なし)
  3. 定期自主検査(4ピース)
    ① 定期自主検査(4ピース)

(2)危険・有害物に関する規制(16ピース)

  1. 危険・有害性が判明している物質に関する規制(9ピース)
    ① 製造等の禁止(2ピース)
    ② 製造の許可(4ピース)
    ③ 表示等(2ピース)
    ④ 文書の交付等(出題実績なし)
    ⑤ 表示対象物質及び通知対象物について事業者が行うべき調査等(1ピース)
  2. 危険・有害性が不明である物質に関する規制(7ピース)
    ① 新規化学物質の有害性の調査(5ピース)
    ② 調査の省略(2ピース)
    ③ 有害性の調査の指示(出題実績なし)

第4章 就業管理(23ピース)

  1. 就業制限等(10ピース)
    ① 就業制限(4ピース)
    ② 免許(3ピース)
    ③ 技能講習(2ピース)
    ④ 中高年齢者等についての配慮(1ピース)
  2. 安全衛生教育(13ピース)
    ① 種類等(2ピース)
    ② 雇入れ時・作業内容変更時の教育(5ピース)
    ③ 特別教育(4ピース)
    ④ 職長教育(2ピース)
    ⑤ 教育の努力義務(出題実績なし)

第5章 健康の保持増進のための措置(62ピース)

(1)作業環境測定(9ピース)

  1. 作業環境測定(9ピース)
    ① 作業環境測定の実施(4ピース)
    ② 作業環境測定の結果の評価等(5ピース)

(2)健康診断等(53ピース)

  1. 健康診断の種類(5ピース)
    ① 健康診断の種類(出題実績なし)
    ② 健康診断全般に関する通達等(5ピース)
  2. 一般健康診断(8ピース)
    ① 雇入れ時の健康診断(2ピース)
    ② 定期健康診断(3ピース)
    ③ 特定業務従事者の健康診断(1ピース)
    ④ 海外派遣労働者の健康診断(1ピース)
    ⑤ 給食従業員の健康診断(1ピース)
  3. 特殊健康診断(4ピース)
    ① 特別の項目による健康診断(3ピース)
    ② 歯科医師による健康診断(1ピース)
  4. その他の健康診断(3ピース)
    ① 臨時健康診断(1ピース)
    ② 労働者指定医師による健康診断(1ピース)
    ③ 自発的健康診断(1ピース)
  5. 記録の保存及び事後措置等(13ピース)
    ① 記録の作成・保存(3ピース)
    ② 定期健康診断結果報告(2ピース)
    ③ 事後措置等(8ピース)
  6. 長時間労働者への面接指導等(9ピース)
    ① 長時間労働者への面接指導(5ピース)
    ② 労働者指定医師による面接指導(1ピース)
    ③ 記録の保存(1ピース)
    ④ 医師からの意見聴取(1ピース)
    ⑤ 事後措置(1ピース)
    ⑥ 面接指導対象外の労働者に対する措置(出題実績なし)
  7. 新たな技術、商品又は役務の研究開発業務に従事する労働者等に対する面接指導(0ピース)
    ① 新たな技術、商品又は役務の研究開発業務に従事する労働者に対する面接指導(出題実績なし)
    ② 特定高度専門業務・成果型労働制対象労働者に対する面接指導(出題実績なし)
  8. 心理的な負担の程度を把握するための検査等(ストレスチェック制度)(4ピース)
    ① 趣旨・目的(1ピース)
    ② 心理的な負担の程度を把握するための検査等(3ピース)
  9. 健康管理手帳及びその他の措置(7ピース)
    ① 健康管理手帳(2ピース)
    ② 病者の就業禁止(2ピース)
    ③ 受動喫煙の防止(出題実績なし)
    ④ 作業時間の制限(1ピース)
    ⑤ その他の努力義務(2ピース)

第6章 特別安全衛生改善計画等、監督等及び雑則等(35ピース)

  1. 特別安全衛生改善計画等(8ピース)
    ① 特別安全衛生改善計画(1ピース)
    ② 安全衛生改善計画(2ピース)
    ③ 安全衛生診断(1ピース)
    ④ 労働安全コンサルタント及び労働衛生コンサルタント(4ピース)
  2. 計画の届出等(12ピース)
    ① 危険・有害機械等設置等の届出(5ピース)
    ② 大規模建設業の仕事の届出(1ピース)
    ③ 一定建設業等の仕事の届出(1ピース)
    ④ 有資格者の参画(1ピース)
    ⑤ 計画の審査(3ピース)
    ⑥ 工事開始差止命令等(1ピース)
  3. 監督組織等(11ピース)
    ① 労働基準監督署長及び労働基準監督官(1ピース)
    ② 産業安全専門官及び労働衛生専門官(2ピース)
    ③ 労働衛生指導医(出題実績なし)
    ④ 厚生労働大臣等の権限(1ピース)
    ⑤ 労働者の申告(1ピース)
    ⑥ 使用停止命令(1ピース)
    ⑦ 講習の受講の指示(1ピース)
    ⑧ 報告等(4ピース)
  4. 雑則等(4ピース)
    ① 雑則(2ピース)
    ② 不服申立て(出題実績なし)
    ③ 罰則(2ピース)

第7章 選択式・記述式・論述式

 

トップへ戻る