国民年金法
国民年金法
令和03年 | 令和02年 | 令和01年 | | |
平成30年 | 平成29年 | 平成28年 | 平成27年 | 平成26年 |
平成25年 | 平成24年 | 平成23年 | 平成22年 | 平成21年 |
平成20年 | 平成19年 | 平成18年 | 平成17年 | 平成16年 |
平成15年 | 平成14年 | 平成13年 | 平成12年 | 平成11年 |
平成10年 | 平成09年 | 平成08年 | 平成07年 | 平成06年 |
平成05年 | 平成04年 | 平成03年 | 平成02年 | 平成01年 |
昭和63年 | 昭和62年 | 昭和61年 | | |
第01章/総則
第01章/総則
- 沿革
① 国民年金制度の沿革 - 目的、権限の委任等
① 目的
② 国民年金の給付
③ 管掌
④ 権限の委任等 - 用語の定義
① 政府及び実施機関
② 保険料納付済期間
③ 保険料免除期間
④ 配偶者、夫及び妻
第02章/被保険者
第02章/被保険者
- 被保険者の種類
① 強制加入被保険者
② 第1号被保険者
③ 第2号被保険者
④ 第3号被保険者
⑤ 任意加入被保険者
第03章/資格の得喪
第03章/資格の得喪
- 強制加入被保険者の資格の得喪
① 強制加入被保険者の資格取得
② 強制加入被保険者の資格喪失 - 任意加入被保険者の資格の得喪
① 任意加入被保険者・特例任意加入被保険者の資格の取得
② 任意加入被保険者の資格の喪失
③ 特例任意加入被保険者の資格の喪失
第04章/被保険者期間の計算
第04章/被保険者期間の計算
- 被保険者期間の計算
① 被保険者期間の計算
② 種別の変更
第05章/届出
第05章/届出
- 第1号被保険者の届出
① 第1号被保険者の届出 - 第2号被保険者の届出
① 第2号被保険者の届出 - 第3号被保険者の届出
① 第3号被保険者の届出 - 第3号被保険者の届出の特例
① 届出が遅れた場合(原則)
② 届出が遅れた場合(特例)
③ 時効消滅不整合期間
④ 事務処理誤りに係る特例制度 - 受給権者等の届出
① 受給資格者等の届出
第06章/基礎年金番号通知書等
第06章/基礎年金番号通知書等
- 基礎年金番号通知書
① 国民年金手帳
② 基礎年金番号通知書 - 国民年金原簿
① 国民年金原簿
② 訂正の請求
③ 被保険者に対する情報の提供
第07章/国庫負担・基礎年金拠出金
第07章/国庫負担・基礎年金拠出金
- 国庫負担
① 基礎年金給付費の負担
② 事務費の負担 - 基礎年金拠出金
① 基礎年金拠出金
② 基礎年金拠出金の額
第08章/保険料・付加保険料
第08章/保険料・付加保険料
- 保険料
① 保険料の徴収
② 保険料の額
③ 付加保険料
第09章/保険料の納付等
第09章/保険料の納付等
- 保険料の納付等
① 保険料の納付義務
② 産前産後期間中の保険料の免除
③ 第2号被保険者及び第3号被保険者に係る保険料の特例
④ 納付期限
⑤ 保険料の通知
⑥ 口座振替による納付
⑦ 指定代理納付者による納付
⑧ 保険料の納付委託
⑨ 保険料の前納
第10章/保険料の免除
第10章/保険料の免除
- 保険料の免除
① 保険料免除制度
② 法定免除
③ 申請免除(全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除)
④ 学生納付特例
⑤ 納付猶予
第11章/保険料の追納
第11章/保険料の追納
- 保険料の追納
① 保険料の追納
② 追納保険料の取扱い
③ 追納の手続
④ 追納すべき額
第12章/滞納に対する措置
第12章/滞納に対する措置
- 滞納に対する措置
① 督促
② 滞納処分
③ 延滞金の徴収
④ 先取特権の順位
第13章/給付の種類等
第13章/給付の種類等
第14章/老齢基礎年金
第14章/老齢基礎年金
- 支給要件等
① 旧法と新法の支給対象者
② 支給要件の原則
③ 支給要件の特例 - 保険料納付済期間及び保険料免除期間
① 保険料納付済期間
② 保険料免除期間 - 合算対象期間
① 通算対象期間とは
② 合算対象期間とは
③ 合算対象期間の全体像
④ 合算対象期間①(厚生年金保険の被保険者であった期間)
⑤ 合算対象期間②(国民年金に任意加入しなかった期間)
⑥ 合算対象期間③(老齢給付等の受給権者に係る合算対象期間)
⑦ 合算対象期間④(学生に係る合算対象期間)
⑧ 合算対象期間⑤(海外に住んでいた期間に係る合算対象期間)
⑨ 合算対象期間⑥(外国人であった期間に係る合算対象期間)
⑩ 合算対象期間⑦(国会議員に係る合算対象期間)
⑪ 合算対象期間⑧(脱退手当金に係る合算対象期間)
⑫ 合算対象期間⑨(退職年金又は減額退職年金に係る合算対象期間)
⑬ 合算対象期間⑩(退職一時金に係る合算対象期間)
⑭ 合算対象期間⑪(任意脱退に係る合算対象期間)
⑮ 合算対象期間⑫(任意加入をしたが未納だった期間に係る合算対象期間) - 老齢基礎年金の額(基本年金額)
① 基本年金額 - 老齢基礎年金の額(振替加算)
① 振替加算とは
② 振替加算の支給要件
③ 振替加算の支給開始の時期
④ 振替加算の額
⑤ 振替加算の支給調整
⑥ 離婚との関係 - 支給の繰上げ
① 全部繰上げ
② 支給繰上げ(全部繰上げ)の要件
③ 支給開始の時期
④ 支給繰上げの老齢基礎年金の額
⑤ 支給繰上げの影響(デメリット) - 支給の繰下げ
① 支給繰下げの要件
② 支給開始の時期
③ 支給繰下げの老齢基礎年金の額 - 老齢基礎年金の失権
① 老齢基礎年金の失権 - 特例による老齢年金
① 特例による老齢年金
第15章/障害基礎年金
第15章/障害基礎年金
- 支給要件等
① 旧法と新法の支給対象者
② 一般的な障害基礎年金(本来請求)
③ 事後重症による障害基礎年金
④ 基準障害による障害基礎年金(はじめて2級)
⑤ 20歳前の傷病による障害基礎年金
⑥ 経過措置による障害基礎年金
⑦ 特例措置による障害基礎年金(谷間の障害基礎年金) - 併合認定
① 併合認定
② 一方が支給停止の場合の併合認定 - 障害基礎年金の額
① 年金額
② 子の加算額
③ 年金額の改定
④ 加算額の改定 - 支給停止及び失権
① 支給停止(全ての障害基礎年金に共通)
② 20歳前の傷病による障害基礎年金の支給停止
③ 失権
第16章/遺族基礎年金
第16章/遺族基礎年金
- 支給要件等
① 遺族給付の全体像
② 旧法と新法の支給対象者
③ 死亡者の要件
④ 遺族基礎年金の受給権者(遺族) - 遺族基礎年金の額
① 年金額
② 年金額の改定 - 支給停止及び失権
① 支給停止
② 失権
第17章/第1号被保険者の独自給付
第17章/第1号被保険者の独自給付
- 付加年金
① 支給要件
② 付加年金の額
③ 支給の繰上げ及び繰下げ
④ 支給停止
⑤ 失権 - 寡婦年金
① 支給要件
② 支給期間
③ 寡婦年金の額
④ 支給停止
⑤ 失権 - 死亡一時金
① 支給要件
② 死亡一時金の額
③ 支給の調整 - 脱退一時金
① 支給要件
② 脱退一時金の額
③ 支給の効果 - 特別一時金
① 特別一時金
第18章/年金額の改定等
第18章/年金額の改定等
- 国民年金事業の財政
① 財政の現況及び見通しの作成
② 調整期間(マクロ経済スライド)
③ 給付水準の下限 - 年金額の改定
① 年金額の改定 - 改定率
① 改定率
② 改定率の改定
③ 調整期間における改定率の改定
④ 令和3年度の改定率
第19章/給付通則等
第19章/給付通則等
- 支給期間等
① 支給期間
② 年金額の端数処理
③ 支払期月
④ 2月期の支払の年金の加算
⑤ 死亡の推定
⑥ 失踪宣告の取扱い
⑦ 受給権者の申出による支給停止
⑧ 受給権の保護 - 未支給年金
① 未支給年金 - 内払処理・充当処理
① 内払処理
② 充当処理 - 併給調整
① 新法の年金給付間の調整 - 給付制限等
① 不正利得の徴収
② 給付制限
③ 一時差止め
④ 損害賠償との調整 - 積立金の運用
① 運用の目的及び積立金の運用 - 国民年金事業の運営改善に関する規定
① 国民年金事業の円滑な実施を図るための措置
② 基礎年金番号の利用制限等
③ 保険料納付確認団体
第20章/国民年金基金及び国民年金基金連合会
第20章/国民年金基金及び国民年金基金連合会
- 国民年金基金の業務・設立等
① 国民年金基金の目的、業務
② 国民年金基金の種類、組織等
③ 国民年金基金の設立 - 管理
① 規約
② 代議員会及び役員 - 解散、合併及び分割
① 解散
② 合併
③ 分割 - 加入員・費用の負担・給付の基準
① 加入員
② 費用の負担
③ 給付の基準等 - 国民年金基金連合会
① 連合会の業務・設立・管理等
② 中途脱退者に対する年金及び一時金の支給
第21章/不服申立て、罰則等
第21章/不服申立て、罰則等
- 不服申立て
① 審査請求及び再審査請求
② 訴訟との関係 - 時効等
① 時効
② 時効の特例 - 雑則・罰則
① 戸籍事項の無料証明
② 調査等
③ 罰則