労災保険法(第4章-①保険給付の種類等)rsh1602A

★★● rsh1602A労災保険の保険給付には、業務災害に関する保険給付及び通勤災害に関する保険給付のほか、業務上の事由及び通勤のいずれにも関連する保険給付として、二次健康診断等給付がある。
答えを見る
×不正解
 二次健康診断等給付は、「業務上の事由による脳及び心臓疾患の発生を予防するため」の保険給付である。
詳しく
 「二次健康診断等給付」は、「業務上の事由及び通勤のいずれにも関連する保険給付」でも、「業務上の事由によると通勤によるとを問わない保険給付」でもありません。平成16年、平成14年において、ひっかけが出題されています。
rsh19A次の各文中の     の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め、完全な文章とせよ。
 なお、以下において「労災保険」とは、「労働者災害補償保険」のことである。

1 労災保険では、保険給付として、業務災害に関する保険給付及び通勤災害に関する保険給付並びに  A  を行うほか、労災保険の適用事業に係る労働者及びその遺族の福祉の増進を図るための事業の一環として、保険給付の支給事由に応じた特別支給金の支給も行っている。

(平成30年2月8日基発0208第1号)
 二次健康診断等給付は、安衛法第66条第1項の規定による健康診断又は当該健康診断に係る同条第5項ただし書の規定による健康診断(以下「定期健康診断等」という。)のうち、直近のもの(以下「一次健康診断」という。)において、血圧検査、血液検査その他業務上の事由による脳及び心臓疾患の発生にかかわる身体の状態に関する検査であって、厚生労働省令で定めるものが行われた場合において、当該検査を受けた労働者(労災法第4章の2に規定する特別加入者を除く。以下同じ。)がそのいずれの項目にも異常の所見があると診断されたときに、当該労働者(当該一次健康診断の結果その他の事情により既に脳血管疾患又は心臓疾患(以下「脳又は心臓疾患」という。)の症状を有すると認められるものを除く。)に対し、その請求に基づいて行われるものであること。

次の問題へ

スポンサーリンク

前の問題へ 労災保険法

関連問題

rsh1401A 労災保険法による保険給付としては、業務災害又は通勤災害が発生した場合の保険給付のほか、業務上の事由によると通勤によるとを問わず、災害の発生を予防するための保険給付も行われる。×

トップへ戻る